Blog
毎日まだ暑い日が続いてますね。今年は7月中旬頃から猛暑ではなく酷暑と言われる日々が続いており例年よりだいぶ多くの人が熱中症にかかっている人が多いようです。10代で最も体力のある学生さんが部活帰りに搬送され重体になっているニュースなどを見ていると他人事のように思えませんよね。 自覚症状に気づき自分で訴えることのできる人は対処も早く重篤な状態にならず処置を受けることができると思いますが、体液バランスの
マイナンバーカードの普及が進み、当院に受診される患者様もマイナ保険証で受付される方が増えてきました。 私自身も「最大20,000ポイント付与!」という誘い文句に釣られて、割と早い段階でマイナンバーカードを作成し、保険証の利用登録をした一人です。 マイナンバーカードを保険証として使うメリットとして、受付した際にお薬の情報や一部の診療情報(透析も含まれています)・特定健診の結果の提供に同意していただく